軽口雑話 第28話 3Hと5C   
home > ess > 28_3h_5c





≫ 3Hと5C(第28話)

 華人のチャンさんと話をしている時、女性が男を選ぶ基準の話になりました。
 3高は日本の若い女性の相手を選ぶ基準、英語では3Highですがこちら流に云うなら3Hとなります。”日本では3Hという選択基準が有るけれど、マレーシアではそんなのある?”と3Hの内容を話しながら聞いてみました。”もちろんマレーシアにも華人の話ですが5Cと云うのがあります。”
ということでその内容は次の通りです。
 1)CAR
 2)CASH
 3)CARD(クレジットカード)又はCLUB(ゴルフなどの会員証)
 4)CONDOMINIUM
 5)CARRIER
 彼は思いつくまま言ったのでどれが最優先されるのかは分かりませんが、順番はその人の価値観に関わって来るのではないでしょうか。さらに話を聞くと華人は相手を選ぶとき、顔や背の高い低いなど容姿に関しては判断基準は6番以下で、あまり重要視しないようです。どちらかと言うと経済が優先するようです。
 ちなみに日本の3高は、
 1)高学歴
 2)高収入
 3)背が高い
だったと思います。
 華人の方は努力して到達出来る範囲で有るのに、日本人の場合の背が高いなどの生まれつき、遺伝的要素も大きい基準は、男の側から見ると理不尽です。さらに今はイケメンとかが加われば、不平等も良いところです。選ぶ方の女性の美醜をたなに上げて言うわけですからたまった物ではありません。こういう基準で選ばれると日本人男性の方がかわいそうな気がします。
 日本にいるとき、上記の様な基準で男性を選んで結婚した人を3組ほど知っていましたが、例外なく離婚してしまいました。この3人の女性たちは結局好きな人と一緒になり、今は幸せに暮らしています。やっぱり男も女も心から好きな人と一緒になるのが本当では無いでしょうか。
 私達の知っている華人のカップルはちゃんと好きな人と時間を掛けて愛を育て、計画を立てて結婚に至っています。結婚前に相談してコンドミニアムを買いコンドミニアムができあがると結婚します。一組は先日籍を入れ、コンドミニアムで生活を始めましたし、もう一組も9月には結婚式を挙げます。日本人よりも地道でほほえましい感じがします。




お問い合わせ