軽口雑話 第38話 | マレーシアの交通渋滞 | ![]() |
---|
最近は車が増えて、交通渋滞がひどくなりました。 工事による渋滞、事故による渋滞、学校下校時の渋滞、お祈り日渋滞(金曜日)、自然災害時の交通渋滞などがあります。 ≫工事による渋滞、 これはしかたがないとおもいますが、日本と同じでしょっちゅうあちこちで工事をしています。時々工事中の橋桁が崩れおちたりします。ここでは道路工事はお上の仕事ですから、何よりも第一優先事項です。工事の密度は日本の方が濃いように思いますが土地の買収問題などは日本よりずっとスムーズに進行します。結果的に日本よりずっと早く完成するようにおもいます。が工事の期間中は工事第一優先ですから工事をしている方が我が物顔で譲りません。工事が終わるまでは何時までも渋滞します。 ≫事故による渋滞、 こちらはバイクが多いのでこれにまつわる死亡事故がいたるところでおきています。事故が発生すると見物渋滞になり、特にバイクの運転者は車を止めてギャラリーに早変わりします。 死者がでると異様な見物渋滞になります。結果私達も死者を見ることになってしまいます。 ≫学校下校時渋滞 これは日本では見られない現象です。小中学生は朝はスクールバスで学校へ行きます。帰りもスクールバスの子はいるのですが大概は親が車で迎えに来ます。この親たちの交通マナーが最悪で3車線くらいある道路でも2重、3重駐車をします。すると3車線道路が1車線になり、遅く来た父兄が突然割り込んだりしてめちゃくちゃになります。 道路はあたかも車の品評会の様相を呈して、どうだこれでもかと言うように車を見せつけています。虚栄心の張り合い!そんなかんじです。 下校時間寸前でなくかなり早くから車を止めて待ってるのですから、長時間、渋滞の列もかなり長いものになります。 わたしから見るとこの下校時渋滞が一番たちが悪いようにおもわれます。これに下記のお祈り渋滞がかち合うと、にっちもさっちもいかなくなってしまいます。 ≫お祈り日渋滞 金曜日はお祈りの日で、どこの会社も昼から2時半近くまで休憩時間になります。この時間をムスリムの人達はモスクに出かけお祈りをします。 この行き帰りが渋滞の原因になります。お祈り日渋滞の特徴は主にバイクが渋滞の原因を作ります。お祈り後のすっきりとした気分でめちゃくちゃルールで走りますから要注意です。 ≫自然災害時の交通渋滞 KLへ来て最初の頃は自然災害など無い国だと思っていましたがけっこうあります。ここでのスコールはご承知のようにものすごい勢いで雨が降りますが、殆ど1時間に満たずに止みます。 ところが年に数度は3−4時間降り止ま無かったり、一日中雨が降ったりすることが有ります。するととたんに自然災害に見舞われます。 キャメロンハイランドへ行く途中ではこういう時しょっちゅう地滑りが起きて道路が不通になったりします。 また家の前を走っているフェデラルハイウェイでも水がでで引かず、車がぷかぷか浮かんだりすることが有ります。 |