マレーシア移住 第22話 | 国立ラン園・ボタニック庭園 | ![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
前日マンダイ蘭園ではちょっと不満だったので、ボタニックガーデンの洗練された蘭をもう一度見ていきたいと思いました。 帰りの飛行機は、チャンギ空港でスタンバイチケットを買い、チェックインカウンターで空いている席を待ちます。ほとんど待たずに乗ることができます。4時頃までに空港へ行けば良いと思っていましたので時間はたっぷりあります。ホテルのチェックアウト後オーチャード通りを抜けボタニックガーデンまで歩いて行くことにしました。 ホテルを出て、南へ下りオーチャード通りの東端にでました。オーチャード通りはゆっくり歩きました。西の端からタングリン・ロードに入り南にカーブして、大きな交差点に出ます。ここを左折してネイピア・ロードを2Kmほど歩くと右側にボタニックガーデンの入り口が有ります。大きな看板などありませんので注意して歩かないと見過ごしてしまいます。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
右折してボタニックガーデンまでの細い道を15分ほど歩くと入り口にたどり着きます。中に入ってしばらく歩くと国立蘭園の立て看板と入り口の小屋があります。10ドル払って中に入りました。 マンダイ蘭園と違って見せるためにしつらえてあります。手入れも良く、あらゆる種類の蘭が順路に沿って植えてあります。くたびれた花や、虫食いの花びらはありません。自然の中に咲いているようにいろいろな工夫を凝らしてあります。 |
![]() |
---|
![]() |
---|
![]() |
---|
何よりもここの蘭園は美的センスがとてもよいと思います。 時間はたっぷりありましたので、ゆっくりと見て回りました。 地図を見ると蘭園からホーランドビレッジまですぐの位置にあります。ホーランドビレッジでMRTイーストウエストラインのプオナ・ビスタ駅からチャンギ空港まで乗り換えなしでいけます。蘭園を出てネイピア・ロードをさらに西に向かってホーランドビレッジを目指し歩きました。 ホテルを出てからプオナ・ビスタ駅まで4時間半ほど歩きずめだったので結構足が棒になりました。赤道直下の午後の日差しはものすごく、この日も汗をいっぱいかきました。 プオナ・ビスタ駅で10分ほど待って、電車に乗れました。昼食をとりそこなったのでチャンギ空港で軽く食事をしました。 |